⋆Cattery Titi⋆~Norwegian Forest Cat~

ノルウェージャンフォレストキャットと暮らす日々のことと子猫情報

飲み方のくせ

秋晴れの気持ちの良い日です。
窓を開けていると、心地よい風が入ってきて、猫さん達も人も過ごし良い季節になりました。

20211003150223d11.jpeg


うちの猫さん達、6頭それぞれ性格も違うのですが、水の飲み方にもそれぞれ くせ があります.

普通に口をつけて飲む子。
おててを浸けて、おててを舐める子。
一旦おててを浸けてから、普通に飲む子。
バッシャバシャ水遊びをした後、普通に飲む子。。。💧
いろいろです。

今回は、シュプシュプ。
一見普通に飲んでいるように見えますが、、、

2021100315031839c.jpeg


しゅぷ「じょうずに飲めてるでしょ!」

2021100315033956f.jpeg


いえいえ、飛んでます💧

202110031503547f9.jpeg


隣のお皿にも、床にも、
前方方面に飛び散りまくっていますよ~(笑)

20211003150407418.jpeg


そして、シュプシュプのお顔にも水滴が。。。

20211003150457975.jpeg


しゅぷ「お顔についたのはこうすればいいのニャ~」

(猫さんって、お水飲んだ後に必ずと言っていいほど、おててやお顔をぷるぷるしますよね(* ´艸`))

20211003150511b02.jpeg


お顔の水滴取れてないけどね(笑)

20211003150521a01.jpeg


そして、シュプシュプの飲んだ後は、毎回こんな感じ、、、。(^▽^;)

20211003150534ab8.jpeg


くせのある飲み方の子は、飲んだ後の床の状態でも、だいたい誰が飲んだか分かります。

おててを浸けて飲む子も、てを浸けた後、てについた水を綺麗に舐めとる子もいれば、
舐めとらずに、濡れたまま、床を足跡だらけにする子もいます💧

逆に、普通に飲んでくれる子は、飲んだ痕跡を分かりやすく残してくれないので、お水を飲めているか、注意して見てあげないといけません。
これから寒くなってくると、どうしてもお水の摂取量が減りやすくなってしまうので、気を付けてあげたいと思います。





励みになります
ポチッと応援よろしくお願いします
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

※親猫たちのGSD4、Pkdf遺伝子検査済です。

子猫にご興味をもたれた方は、Catterytiti のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お名前、住んでいる場所、ご連絡先と簡単な自己紹介(家族構成、先住ペットの有無など)を書いていただけるとうれしいです。

⋆Cattery Titi⋆
動物取扱業登録番号 販売 滋賀県動保セ第30114-01号
スポンサーサイト



[ 2021/10/03 17:14 ] 日々のこと | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する